お問い合わせ

下垂体疾患を中心とした治療・研究

畑崎 聖二

助教

附属病院

脳神経外科

 

研究分野:  

カテゴリ

キーワード

  • 経鼻手術
  • 下垂体
  • 神経内視鏡
  • 流体解析

関連するSDGs

  • 背景、動機付け

    経鼻的手術は開頭術に比べ皮膚切開や脳侵襲がなく低侵襲とされています。一方で鼻出血や嗅覚脱失、鼻閉、痂皮形成、異臭など鼻的合併症が術後の患者さんの日常生活に大きな影響を及ぼすことが問題とされています。その中でも空鼻症候群(empty nose syndrome)は「鼻が開通しているのに鼻閉しているように感じる症候」で、いまだに何故そのようなことが起こるのか病態が解明されておらず、患者様は予防治療はおろか、診断がつかないため精神疾患と扱われなど取り合ってもらうことすらできずにいます。

  • 成果、活用例

    三重大学脳神経外科グループでは脳動脈瘤等での流体力学解析を数多く行ってきた実績があり、それを活用して術前や術後の鼻内の気流の変化や粘膜にかかる圧、温度・乾燥の変化などを解析し、空鼻症候群の要因を探ります。

  • 今後の展望展開

    空鼻症候群の病態を解明することで、それで困っている患者様の診断をつけ、さらに将来的には発生の予防や治療に貢献できると考えています。

  • 主な研究業績・作品等

    • Microarray profile of seizure damage-refractory hippocampal CA3 in a mouse model of epileptic preconditioning. Hatazaki S, Bellver-Estelles C, Jimenez-Mateos EM, et.al. Neuroscience. 2007Dec 5; 150(2): 467-77.
    • Incidence and risk factor of deep venous thrombosis in patients unxdergoing craniotomy for brain tumors: A Japanese single-center, retrospective study. Fumi Nakano, Toshio Matsubara, Tomoki Ishigaki, Seiji Hatazaki, et.al. Thromb Res. 2018 May;165:95-100.

    CFDにより可視化した鼻内気流

  • 略歴

    1998年 三重大学医学部卒業、三重大学医学部脳神経外科学講座入局、三重県の関連施設で脳神経外科医として従事、2005年 Royal college of surgeons in ireland に留学 てんかんの研究を行う。てんかん耐性マウスモデル海馬CA3における、耐性現象のマイクロアレイ解析の研究にて2008年三重大学医学博士取得
    2008年~三重大学脳神経外科助教 

  • 社会とのつながり

  • 資格

    脳神経外科学会専門医
    日本神経内視鏡学会 技術認定医

  • 高大連携における探究活動の支援分野