お問い合わせ

機能性ガラスの開発

橋本 忠範

准教授

工学研究科

応用科学専攻

素材化学

研究分野: 無機素材化学

hasimoto(AT)chem.mie-u.ac.jp
(AT)は@に読み替えてください。

カテゴリ

キーワード

  • セラミックス
  • ガラス
  • 光学
  • 光触媒・防汚
  • 電極

関連するSDGs

  • 背景、動機付け

    セラミックスの中でも特にガラスに関する研究を行っています。ガラスで社会貢献できるような材料開発をしています。

  • 成果、活用例

    ガラスに光触媒をコーティングしたpH電極は共同研究先で実用化され,2022年から世界中で販売されています。

  • 今後の展望展開

    ガラスの光学的・電気的性質などを制御して新しい機能性ガラスの開発を行いたいと考えています。

  • 主な研究業績・作品等

    • T. Hashimoto, K. Nakade, A. Ishihara, Y. Nishio, Sensors and Actuators B: Chemical, 348, pp. 130540 (2021). (DOI : 10.1016/j.snb.2021.130540)
    • T. Hashimoto, H. Inukai, K. Matsumura, H. Nasu, A. Ishihara and Y. Nishio, Sens. Actuators B: Chem., 257, pp. 807-814 (2018). (DOI : 10.1016/j.snb.2017.11.053)
    • T. Hashimoto, M. Wagu, K. Kimura, H. Nasu, A. Ishihara, Y. Nishio and Y. Iwamoto, Mater. Res. Bull., 47, (8), pp. 1942-1949 (2012). (DOI : 10.1016/j.materresbull.2012.04.030)
    • 引用回数:1900,h-index:23

    実用化した光触媒コートpH電極

    従来品とのランニングコスト比較

  • 略歴

    三重出身,京都大学化学研究所を経て2014年から三重大学大学院工学研究科准教授。

  • 社会とのつながり

    平成30年度環境システム計測制御学会論文賞,1996JCerSJ優秀論文賞を受賞

  • 資格

    なし

  • 高大連携における探究活動の支援分野

    • 自然科学(化学・生物・数学など)への課題