お問い合わせ

ヒトの体の中の多様な”ヒモ”の役割を明らかにして、健康長寿に役立てる

山川 大史

助教(研究科内講師)

医学系研究科

生命医科学専攻

基礎医学系講座

研究分野: 分子生理学

カテゴリ

キーワード

  • 血管
  • 一次線毛
  • 中間径フィラメント
  • 脂肪
  • 筋肉

関連するSDGs

  • 背景、動機付け

    血管形成、脂肪細胞分化、骨格筋再生機構について、細胞膜受容体や一次線毛、中間径フィラメントの機能解析から明らかにしていきたい。

  • 成果、活用例

    全身至る所に存在する血管の形成メカニズムの理解は、種々の病態形成機構の解明や治療法開発へ応用できます。また骨格筋は姿勢の維持や運動に重要なだけでなく、栄養代謝の中心として大事な働きを持っています。その再生機構を明らかにすることで、高齢社会において重要視されている健康長寿の実現に貢献できます。

  • 今後の展望展開

    細胞の思いもよらない新たな機能を解明することを通して、病態解明や疾患治療法の開発に貢献していきたい。

  • 主な研究業績・作品等

    • Yamakawa D, Tsuboi J, Kasahara K, Matsuda C, Nishimura Y, Kodama T, Katayama N, Watanabe M, Inagaki M. Adv Sci (Weinh). 2022 Nov 14:e2202632.
    • Yamakawa D, Katoh D, Kasahara K, Shiromizu T, Matsuyama M, Matsuda C, Maeno Y, Watanabe M, Nishimura Y, Inagaki M. Cell Rep. 2021 Mar 9;34(10):108817.
    • Yamakawa D, Jia W, Kidoya H, Hosojima S, Torigata M, Zhang L, Takakura N. Am J Pathol. 2018 May;188(5):1300-1314.
  • 略歴

    石川県出身、2012年 大阪大学大学院修了(医学博士)、2012-2016年 大阪大学微生物病研究所特任研究員、2016年より現所属、専門領域:血管新生、脂肪細胞分化、筋再生

  • 社会とのつながり

    社会貢献活動:2016年キッズプラザ大阪インタープリター、日本血管生物医学会評議員、受賞歴:2016年3月第二回日本血管生物医学会若手研究会優秀賞受賞、2022年3月三重大学第一回優秀論文・著者・作品賞受賞

  • 資格

    臨床検査技師

  • 高大連携における探究活動の支援分野

    • 医療・福祉の課題
    • 自然科学(化学・生物・数学など)への課題